キクの花

キクの花でアジアの精神性を表現したかったのですが、結果はそれからほど遠く。これはリベンジする必要があるな。

オンシジューム

試行錯誤しているうちにこのショットができました。元は可憐な黄色い小花のオンシジューム。どんなに小さくても立派な蘭の形をしています。

アネモネ ブラックホール

花の中心に引き込まれそうになるアネモネ。花の中心はブラックホールのように奥が深く。花がどんどん開いてしまうので、撮影は時間との戦いです。

冬のカラス2023

大雪が降った後の温かい朝。カラスが堂々と歩道に沿った杭に止まって休んでいました。道ゆく人間を見て何を思う。

カラスの五線譜

カラスがいっぱい止まっているように見えませんか?五線譜のようにも見えます。カラスが5〜6匹で群れ、合唱しながらエサ探しに奔走していました。ボタ雪が降る午後の曇り空。

枯れ草

恐らくセリ科の植物だと思われ。前から撮りたいと思っていた植物です。本当はキリン草のふわふわな綿毛を撮っていたのが、何故かこちらの偶然見つけた枯れ草の方に集中してしまいました。

秋の花火

(秋の花火) キクの匂いを嗅ぐと市民会館の文化祭を思い出しキュンとします。子どもの頃の香りの記憶です。 キクの花弁の形は要注目ですね。これは先がスプーン状になっています。花火を連想したのでこのように撮ってみました。

フタマタイチゲ

初夏の庭に爽やかに咲くこの花をいつか撮ろうと思っていて(以前一度撮った)、本日結構しました。花の撮影は苦しみでしかありません(?)が、格闘の末、制したと思えると達成感を味わえます。これはもう一声の感がありますが。 それにしても花の形の美しさ…

緑のモザイク

森山浩子さんというミュージシャンをご存知でしょうか?昔テレビで彼女の作った「新サクロン」という胃薬のコマーシャルソングを聞いて、異次元の世界観に深く感動したものです。これはそんなキラキラ輝くような緑の世界のイメージです。

芍薬

「目覚」 牡丹や芍薬を攻略しようと思ってから早3年。毎回花の迫力と個性にどうしたらいいか分からなくなり投げ出したい気分にかられますが、あきらめずに今年も挑戦してみました。ふと悟りを開いた瞬間のようなものを表現してみました。

バイカウツギ

初夏を告げるバイカウツギ。クチナシの花の香りをごく薄くしたような匂いがします。花のあしらいに苦心しましたが、これも茶花を意識しシンプルにしてみました。 ところで次回の個展のテーマが自分の中で大分固まってきました。「花之心(仮)」あたりでしょ…

てっせん

一昨日の線状降水帯の威力はすごかったですね。被害に遭われた方へのお悔やみ申し上げます。今回は梅雨前線と台風が重なったとのことです。年々自然が人間に噛み付いてきているのを感じます。 6月になると家の庭にクレマチスが咲き始めます。和名はてっせん…

鯛釣り草

やっとまた一枚。 上の白い花は鯛釣り草と言います。やはりこれも「こんな花があったのか!」と思う位の驚くべき造形。これを見ると、神様は絶対面白いことが好きなお方だと思ってしまいます。 下の花は黒百合。球根が地獄の香りなんだそうです(笑) 今年は…

カタクリ

ゴーデンウイークも最終日、如何お過ごしでしょうか。年度の初めとあって、写真を撮る心構えが整わず、かなりご無沙汰してしまいました。 先週位までが、北海道の花の最高のシーズンで、庭に咲く春の花が本当に綺麗でした。これは日本カタクリ?で、花の造形…

春の風

4月ですね。旅立ちの季節でもあり、しんみりすることも多くあります。同時に出会いの季節でもあり、心機一転歩んで行きたいものです。 慌しさから、中々撮影する気持ちが整わず、本日やっと再開することができました。せっかくの花を本当はカラーで撮りたい…

アネモネ(2)

背景が白のバージョンも撮ってみました。アネモネは花の開き方が早く、ボヤボヤしているとあっという間に状態が変わってしまいます。他の写真家の方が撮った花の写真を見ていると、制作の苦労など微塵も感じさせませんが、皆さん苦心して撮っているんだろう…

アネモネ(1)

洋花の印象が強いアネモネですが、試行錯誤しているうちに、日本の障壁画のような背景と似合うのではないかと思い始め、それに見合うようなものを借りてきました。

花の習作(ラナンキュラス・白)(2)

ラナンキュラスの果てしなく重なる花びらを撮りたくて、もう一度挑戦してみました。うまくいかず苦しみながら撮っているうちに、意図せず侘び寂び調の一枚が出来上がりました。 この背景、あることをすると金屏風のように見せられることを発見。そのあること…

花の習作(ラナンキュラス・白)

花を撮るのは意外と難しく、花のパワーに負けないように、こちらにもそれなりの気合いが必要になってきます。これはやってみないと分からないことでした。 今回は花びらのフワフワ感を表現したくて試行錯誤しました。目的は達成されているでしょうか?本撮り…

アイヌの記憶

「土地の記憶」 仕事からの帰宅時に、気になる木の切り株を見つけました。一度は過ぎ去りましたが、そのまま捨て置けず、戻って来て手前の雪山に登り、撮ってみました。これは一体‥‥? 先日グランドホテルのギャラリーで見た、「床ヌブリ」というアイヌの彫…

アイリス×クロモジ(2)

この前のカラーのショットとは別に、侘び寂びバージョンで撮ってみました。撮り方によって、洋風になったり和風になったりするのですね。こちらの方が好きかもしれない(笑)

アイリス×クロモジ(1)

花屋さんに行くと何か買って帰りたくなり、アイリスと「クロモジ」を手にしました。アイリスは色彩がはっきりしていて写真映えしますね。一方クロモジは枝先にポンポンのような可愛い花?が咲いていて、地味×派手の良い組み合わせとなりました。

花の習作(ガーベラ)

「Spring Blessings」 花の華やかさを借りて、ウキウキするような空気感を出したいと思いつつ、撮ってみました。 ガーベラの花言葉は「常に前進」だそうです。確かにこの花からは、強い前向きな陽の気を感じますね。 今年は冬の厳しさが、昨年よりは緩んだと…

冬ざる

次回は華やかな展示にしたいとは思うものの、風景の中に侘び寂びを見つけたい感覚がまだまだ残っていて、それに相応しい被写体を見ると、レンズを向けてしまいます。 仕事で俳句の作品に触れることがあり、写真のヒントになりそうな季語に出会うことがありま…

「Wabi Sabi」展の動画

先日札幌資料館にて開催した「Wabi Sabi」展のYouTube動画です。 AYAKO YAMADA 写真展「Wabi Sabi」 - YouTube 花の作品がたくさんあって良かったという声や、白黒が潔かったという声もいただきました。やはりまとまった説明文が添えられていた方が、見る側…

チカホに出店中です

只今札幌駅から大通りの地下歩行空間「チ・カ・ホ」にて出展中です(北1条東側、7〜9出口の間)。今日はあいにくの雪模様ですが、地下街の人の出は程よい感じです。ハンドメイドの雑貨屋さんや花屋さんなど、今日も色々なお店が出ています。 19時までや…

次回のプラン

昨年の新年の抱負には、確か「人物を撮る」と上げていた気がします。すっかり不実行になってしまいました。。。これまで3回の個展を駆け足で行って来ましたが、ここ暫くモノトーン調がずっと頭の中を支配していたので、次はカラフルな世界を現出させたいと…

Wabi Sabi展やっています

只今、札幌市資料館(大通西13)にて「Wabi Sabi」写真展を開催中です(9時〜19時)。日本文化の侘び寂びの精神を自分なりに解釈した24作品を掲示しております。第3回目の個展となる本展は、ボケ・アレ感が強調され、作風がより絵画調へと近づきまし…

冬のカラス 3

カラスは敏感だ。ほんの少し寄っただけでピクリと反応し、もう半歩踏み出しただけで飛び去ってしまう。巣作りの準備をしているのか、嘴に枝切れを挟み、ちょっとワルな表情のカラス。